仙台YMCAピンクシャツデーサイト >
ピンクシャツデーお知らせ
2019年2月1日からピンクシャツデーウィークとして活動を始めます
2月27日のピンクシャツデーを迎えるにあたって仙台YMCAでは2月1日よりピンクシャツデーウィークとして活動を開始します。 館内にポスターを掲示したり、ピンクのシャツにそれぞれの想いをかいたりと多くの方に知っていただくために活動を行います。 今後活動内容をこちらでご紹介していきます。 |
幼稚園の取り組み
幼稚園でのピンクシャツデーの取り組みをご紹介します。 3年目となる今年はポスターを貼るとすぐ、子ども達も保護者の方も「ピンクシャツデー!」と反応してくださいました。 家庭で「違いを認める」とはどんなことかご両親で話し合ってくださったというご報告を受け、とてもうれしくなりました。 子ども達はピンク色の物をみると「ピンクシャツデー!!」と言う場面があるなどとても活動に積極的でした。 「言われたらうれしいことば」をみんなでピンクのシャツに書き、お部屋に飾りました。 |
ベガルタレディースの方々も賛同してくださいました。
ベガルタレディースの選手の皆さんも取り組みに賛同してくださいました。 今年はちょうど移動着がピンクとのことです。 ベガルタさんをとおしてピンクシャツデーを知ってくださる方が増えることを願っています。 選手の皆さんありがとうございました。 ブログに掲載してくださっています。是非ご覧ください。 |
西山児童館のピンクシャツデー
2月22日(木) 西山児童館の「にしやま茶屋」という乳幼児さんむけのプログラムで、ピンクシャツデーのお話を動物を登場させた人形劇で行いました。 あいにく、一組のみの親子の参加でしたが、子どももお母さんも人形劇をじっくりと見てくれました。 2月23日(水) 児童クラブの子どもたち小学校1年生から4年生約40名を対象に、「ピンクシャツデー」の取り組みを行いました。 2週間前に、子どもたちにピンクシャツデーについて「紙芝居」でお話をしていました。 そして、ピンクシャツデーにむけて、言われたら「うれしいことば」と、言われたら嫌な「チクチクことば」を募集しました。 子どもたちからは、たくさんの言葉が集まりました。 この日は、みんなから集まった言葉を紹介しました。 「チクチク言葉」には、「バカ」「きもい」などの言葉が集まり、 「チクチク言葉」を言われたらどんな気持ちになるかを話し合い、 子どもたちからは、「傷つく」「友だちがいなくなる」「いやな気持になる」「つまらなくなる」「かなしくなる」などの意見がでました。 次に、「うれしい言葉」には、「ありがとう」「いっしょに遊ぼう」「かわいいね」などの言葉が集まっていました。 「うれしい言葉」が児童館にあふれたらどんな気持ちになるかを、みんなで話し合いました。 子どもたちからは、「うれしくなる」「楽しくなる」「みんながやさしくなる」「ありがとうって気持ちになる」などの意見がでました。 最後に、「今年1年間を、『うれしい言葉』があふれる児童館にしていきたい人?」とみんなにたずねたところ、多くの子どもたちが、手をあげてくれました。 |
南大野田保育園のピンクシャツデー
南大野田保育園では、いじめのない平和な世界を願い、幼児部ほし、にじ、ひかり組に話をしました。 小さなクラスの子どもたちも幼児部も職員もピンク色の服や持ち物を見に付けて登園し保育園がピンク色に染まりました! 市内の小中学校、中学校でもピンクシャツデーに取り組んでいる所が増えて嬉しいです。 子どもたちも地域でもいじめのない世界になりますように・・ 南大野田保育園でも、「言われて嬉しいことば」を皆さんから募集しました。 当日までに、沢山の言葉が集まり、白かったTシャツがピンク色に染まりました。 「ありがとうって言われると嬉しい」「すごいね!!」「おおきくなったね」と沢山のことばが集まりました。 言われて嬉しいことばも一人ひとり違います。“みんなちがっていいんだよ”ということを、みんなで考える機会となりました。 わたしたちは一人ひとりの違いを認め合う事がいじめのない世界をつくる一歩だと考えます。 周りの人の良い所や頑張っているところを見つけ、“みんなちがっていいんだよ”を伝えるためにピンクシャツデーをすすめていきたいと思います。 |
加茂保育園のピンクシャツデー
加茂保育園では、ピンクシャツデーに向けて『誰かに言われてうれしい言葉』を募集しました。 玄関脇のコーナーは、「ありがとう」「大好き」「助かるよ」といったうれしい言葉で溢れ、 みんなの気持ちも温かくなりました。 子どもたち、保護者の方もピンクのものを身に付けてくださり、保育園がピンク色に染まりました。 金子みすずさんの詩『私と小鳥と鈴と』も紹介し、「みんなちがってみんないいこと」を感じる一日となりました。 |
1-10 of 18