仙台YMCAピンクシャツデーサイト >
職員も活動に参加しました
2019年2月1日からピンクシャツデーウィークとして活動を始めます
2月27日のピンクシャツデーを迎えるにあたって仙台YMCAでは2月1日よりピンクシャツデーウィークとして活動を開始します。 館内にポスターを掲示したり、ピンクのシャツにそれぞれの想いをかいたりと多くの方に知っていただくために活動を行います。 今後活動内容をこちらでご紹介していきます。 |
幼稚園の取り組み
幼稚園でのピンクシャツデーの取り組みをご紹介します。 3年目となる今年はポスターを貼るとすぐ、子ども達も保護者の方も「ピンクシャツデー!」と反応してくださいました。 家庭で「違いを認める」とはどんなことかご両親で話し合ってくださったというご報告を受け、とてもうれしくなりました。 子ども達はピンク色の物をみると「ピンクシャツデー!!」と言う場面があるなどとても活動に積極的でした。 「言われたらうれしいことば」をみんなでピンクのシャツに書き、お部屋に飾りました。 |
ベガルタレディースの方々も賛同してくださいました。
ベガルタレディースの選手の皆さんも取り組みに賛同してくださいました。 今年はちょうど移動着がピンクとのことです。 ベガルタさんをとおしてピンクシャツデーを知ってくださる方が増えることを願っています。 選手の皆さんありがとうございました。 ブログに掲載してくださっています。是非ご覧ください。 |
1-10 of 24