お知らせ
【更新】2018職員採用のお知らせ(NPO法人)
特定非営利活動法人仙台YMCAファミリーセンター(こどもセンター、仙台市内3児童館、富谷市3児童クラブ)で2018年度4月から勤務していただける方を募集しています。新卒の方、既卒の方、いずれの方であってもYMCAの使命に賛同いただける方を募集しております。 応募はこちらのサイトからお申し込みください。 臨時職員 非常勤職員【パート】 |
仙台YMCAバザー 物品寄贈のお願い
毎年恒例となっております、仙台YMCAバザーを今年度も開催いたします。ご家庭で眠っている物品はございませんか?ぜひ、寄贈いただきバザーで販売させていただきます。 バザーの益金は仙台YMCAの活動を通して、児童福祉施設の子どもたちの支援や障がいのある子どもたちの活動支援、またYMCAの活動を支えるボランティアの支援等に用いられます。みなさまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 受付物品例 ※ 未使用の物に限ります。 日用品、インテリア用品、電化製品、手芸品、文具、おもちゃ、アルコール類、商品券、食料品(賞味期限内のもの)、その他 物品寄贈方法 下記申込用紙に記入の上、物品を立町会館にお持ちください。持参いただくことが難しい場合は、YMCA保育園(西中田・南大野田・加茂)児童館(旭ヶ丘・富沢・西山)・児童クラブ(日吉台・あけの平・富ヶ丘)までお持ちください。また、ご連絡をいただければ直接取りに伺うことも可能です!お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ 仙台YMCAバザー実行委員会 仙台市青葉区立町9-7 TEL 022-222-7533 FAX 022-222-2952 担当:庄子・糟谷 |
ピンクシャツデーの取り組み
各施設・部門のピンクシャツデーの取り組みです。 取り組みの様子は追加でUPしていきます。 南大野田保育園 https://twitter.com/SendaiYMCA_Mina/status/834283283500314624 立町会館 fb.me/4vqyVSH5y fb.me/JclCvAlb fb.me/8sXiopTxE |
【追加募集】2017年度職員採用試験のお知らせ
学校法人仙台YMCA学園、社会福祉法人仙台YMCA福祉会およびNPO法人仙台YMCAファミリーセンターでは、2017年度職員採用試験を行います。 ≪採用職種≫(予定) 学校法人 幼稚園教諭、一般職 社会福祉法人 保育士、栄養士、調理員 NPO法人 一般職 ※詳細は説明会時にお話しいたします。 説明会を開催いたします。 ≪日 時≫ 2017年1月14日(日) 10:00~12:00 ≪会 場≫ 仙台YMCA(仙台市青葉区立町9-7) 仙台市営地下鉄東西線「大町西公園駅」 徒歩6分 ≪内 容≫ YMCAについて(各法人活動内容)・採用条件について 採用試験について ※説明会終了後に就職個別相談会を行います。質問等がありましたら 遠慮なくお尋ねください。 ※保護者の方の参加も歓迎です。 ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 ※事前に電話(022-222-7533)または電子メール(honbu@sendai-ymca.org)でお申し込みください。 ※服装は自由です。普段着でお越しください。 |
仙台YMCA国際ホテル製菓専門学校 土曜課程洋菓子製パン科パンコース10月生募集
少人数クラスで、プロから学ぶ 10月生受講生募集中! 土曜日を利用して、洋菓子と製パンの基礎技術を学びます。経験豊かな講師が懇切丁寧に一人ひとり指導するので、まったくの初心者でも安心です。実際にプロが使用している製造器具を使って、楽しくレパートリーを増やすことができます。 講座は、材料の軽量から始まり、後片付けまですべて受講生が関わります。一つひとつの作業の意味をしっかり理解していただくためゆっくりとしたベースで授業が進められます。マンツーマンの感覚で授業を受けられ、質問も気軽にできる雰囲気があります。集中して受講できるので1回6時間の授業もあっという間にに感じることでしょう。 通信課程製菓衛生師を併修すれば、国家試験の受験資格も取得できます。プロから直接学ぶことができる充実のコースです。 |
仙台YMCAバザー開催のお知らせ
仙台YMCAバザーが、2016年6月12日(日)、仙台YMCA立町会館で開催されます。
現在、バザーで販売する品物の寄贈を受けています。ご協力のほどよろしくお願いもうしあげます。
詳しくは、このページ下部の添付ファイルをご覧ください。

1-10 of 23